いつもありがとうございます。
毎年、今頃がドキドキの日々です。
4月に行った人工授粉の結実が見えてくるころなので、今年の作柄はどうかというのがわかります。
今年こんなにもソワソワしたのは、佐藤錦の満開時が毎日風が強く、ミツバチが飛ばなかったこと。風が強いと、人工授粉作業もできません。毎日風とにらめっこしながらできるタイミングを見計らって全園地の受粉作業を行うことができました。
まだまだ緑色の赤ちゃんさくらんぼですが、例年よりやや少なめの傾向と予測しております。
今年度の変更といたしまして、
①発送を常温便ではなく、全てクール便での対応とさせていただきます。
昨年のような高温が続くと、さくらんぼ自体が発送に耐えられなくなります。より安心してお届け
できるように、クール便での対応とさせていただきます。
②「手詰め300g」を廃止させていただきます。
温度差に弱いさくらんぼは、人の手の体温にも敏感です。この商品はバラ詰めよりも何倍も人の手が
加わります。発送までにさくらんぼが弱ってしまっては意味がありません。
去年のような異常気象が今後も予測されますので、さくらんぼを第一に考え、決定させていただきま
した。どうぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
大変お待たせしまして申し訳ございません。
下記の通り予約受付を開始したいと思います。
5/21 0時~ 6/5 23:55
ご注文お待ちしております。